忍者ブログ
競馬予想とか鉄拳のこととか色々書いてます
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 連休初日は大分前から積んでいた『クラナド』をひさびさに起動しました。

前に智代ルートはクリアしていたので、次は渚ルートを。

ひさびさにしてみると1キャラクリアするのにそんなに時間がかからないことを今更認識した。

高校くらいの時にエロゲをしていた時は1キャラクリアするのに結構時間食ってた感じしていたんだがなぁ。時間かかるから寝る時間減らしてまで攻略していた。

あぁ・・・あの頃がすごく懐かしい。

あの頃は、どんな地雷ゲーでも喜んでプレイしていたしとにかく貪欲だった。高校の友人に趣味でエロゲを集めているという友人がいたので、そいつからゲーム借りて家に帰るとひたすらプレイ。

眠くなったら寝る前にこれまたラノベをたくさん持っていた友人に借りたラノベを借りて布団の中で眠気の限界まで読んでいた。

今考えてみたらほとんど寝てなかったと今更ながら気がついたwww

たぶんそれぐらい文字を読むのにハマッてたんだと思う。おかげで高校2年の頃には視力が一気に低下してメガネかけることになってしまったが・・・。

これだけラノベやらエロゲやら文字ばっかり追っかけてても自分で書こうとはほとんど思ったことがなかった。自分の思い描いた話を字にするという発想がその頃はまったく考えてなかったからだろう。

まぁ、昔の話はここまでにしてクラナドをプレイした感想でも書こう。

渚ルートは良かったことは良かったが渚とデートするあたりで次の展開が読めてしまった。思ってた展開通りになって欲しくないなぁと願いながら進めてみたが、残念ながら予想通りになってしまった。

渚が前半部分で病気で留年したって話をした時点でこういう展開になるんじゃないかなぁと漠然と思っていたらその通りになったことがやはり残念なところ。

それ以外は楽しめたので良しw

ただ、最初にも書いたが全体的に話が短く感じた。やはり攻略対象キャラが多いからその分1キャラ1キャラがどうしても短くなってしまうからなんだろうか?智代ルートをクリアした時よりも体感でどうも短かったような気がするが気のせいなんだろうか。

とりあえず、渚はクリアしたんで、次は藤林姉妹あたりを攻略するかねw


PR
 今日、近くの本屋で『まんがの達人』のvol.2を発見したのでおもわず衝動買いしてしまった。



テレビでもCMをしているのは知っていて、vol.1が発売した時も特に欲しいとも思わなかったんだが、なぜか今日本屋に普通に置いてあるのを見て急に欲しくなった。

まさに衝動買いwww

中身を見たら、『オリジナルの道具箱』『デザインカッター』『替え刃』『トーンシート』が入っていました。

漫画で使う道具を今までちゃんと見たことなかったので、そういう意味では買ってよかったかも。

せっかくvol.2を買ったんだからvol.1も買わないとダメだよなぁ。というか、こういうシリーズを一度買ってしまうとどうしても集めたくなる性分なんでなんとかしてvol.1を手に入れたいな。

どっかに在庫残っている店ないんかなぁ。暇な時にでも探してみるかw
 レースぎりぎりまで迷った結果、トーセンブライトとアドマイヤスバルのワイドで勝負して3着4着で負けました。

日曜にプラマイゼロまで回復させたけど、またマイナスになりました。

やはり、連勝するのはなかなか難しいなw

今週は東京で3歳の重賞レース共同通信杯が、京都では短距離重賞のシルクロードSがあります。

今週は東京はやめて、京都のシルクロードSで勝負にいきます!自分の中で気になる馬が出走予定しているので出てきたらその馬から買おうと思ってますw



 日曜にあるはずだった根岸Sが雪のため中止になったので仕方なく京都牝馬Sをやることに。

とりあえずアドマイヤキッスとザレマのワイドを本線であと3連複をちょこっと購入。

見事1着2着で的中!!最近ワイド当たる時1着2着が多いのが少し複雑だが、1月の負けを取り戻したので問題無しw

この調子も根岸Sもがんばろう!ということで根岸Sの予想をします。

根岸S(GⅢ)

◎トーセンブライト
○ワイルドワンダー
▲アドマイヤスバル
△ビッググラス
×カフェオリンポス

印つけていない中でも気になる馬が何頭かいるけれど、やはり一番気になるのはこの5頭。明日の天候とか馬場状態などがあるのでなんともいえないが、展開的には差し馬・追い込み馬が有利な展開になると予想。

ゲート開いてハナを奪い合う流れになってペースが上がれば後ろの馬も充分届くだろう。運のいいことに明日の番組でダート1400mの番組が途中にあるのでそのレースを参考にしながらゆっくり考えることにします。
 今週の土日合わせて重賞が3つもあります。やるかどうかはわからないけど、シュミレーションも兼ねて予想だけはしておこう。

東京新聞杯(GⅢ)

◎ハイアーゲーム
○カネトシツヨシオー
▲エイシンデピュティ
△カンパニー
△サイレントプライド
△ローレルゲレイロ
×コイウタ

本命はハイアーゲームです!マイルが初めてというのが不安視されているが、僕は逆にいいんじゃないかと思う。前走の有馬記念では相手が強すぎたので度外視と考えてこのメンバーで去年重賞勝って56kgなのはいいと思うし、このレースは過去を振り返ってみたらサンデーの仔が走っている。このレースでサンデーの仔はハイアーゲームだけ。

ゲンダイのコメントでは「出走する手ごろなレースがないからこのレースに出した」と言っているがそれならわざわざ関西の藤岡J使わなくても吉田豊J使えばいいのに使わないというのは、やはり復活重賞Vを導いた藤岡Jが乗っているというのはかなり本気度が伺える・・・まぁ考えすぎなのかも知れないがw

先ほども書いたが、エイシンが58kgに対してハイアーが56kgて軽いと思う。だって、鳴尾記念でエイシンに勝ってるのにw

対抗はカネトシツヨシオー。京都金杯の時に金がらみ馬券としてエイシンデピュティとのワイドで取らせてもらったから対抗にしたという理由が大きいが、やはり、最大の理由は確実に伸びてくる末脚だろう。
1600万下条件あたりからマイルに距離短縮したら化けると思っていた馬。見事に変わってくれたのはうれしいが、前走ではハンデ戦だったが相手が強かった。ただ、京都の開幕週でよくあれだけ伸びてくれたと思うくらいがんばってくれた。
今回も開幕週だが、場所は東京。京都よりも当然直線が長い。ここでも大外から確実に末脚を使ってくれるはず。
騎手は乗り代わって秋山騎手になったが、この馬はどんな騎手でも安定して走っているから問題ない。

あとの印はおまけで予想したようなものなので理由は省略w

とりあえずやるならワイドで。

ハイアーとカネトシのワイドを太く買う。

正直この2頭以外ひらめく馬がいないのでこれ1点だけかなw



あと、気になるレースが1つあるので予想を書いておきます。

東京6R 3歳500万 2400m

◎マゼラン
○マイネルファルケ
▲マイネルジュレップ

ワイドでマゼランから2点買いで・・・馬連でもいいかもなw









カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
かねごん
性別:
男性
趣味:
ゲーム・アニメ・競馬とかいろいろ
最新コメント
(01/31)
(01/22)
(01/19)
(01/05)
(01/03)
最新記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ かねごんのヲタ日記 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]