競馬予想とか鉄拳のこととか色々書いてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
関西地方では現在雪が降っています。もしかしたら明日の競馬に影響する可能性がありますが、予想は一応しておきます。
フェブラリーS(GⅠ)
◎ブルーコンコルド
○ワイルドワンダー
▲ヴァーミリアン
△デアリングハート
△フィールドルージュ
×メイショウトウコン
本命は昨年のフェブラリーS2着馬のブルーコンコルド。ここ3走ヴァーミリアンにやられているが、この馬はもともとマイル向き。上位2頭に過去マイルで先着している実力馬といえばこの馬しかいない!
対抗はワイルドワンダー。新聞紙上では外枠がどうなのか?とか囁かれているが、外枠なら外枠の乗り方がちゃんとあるはず。どちらかというと前走減っていた馬体が今回ちゃんと回復しているかどうかの方が心配・・・。ただマイルの実績を考えるとどうしてもヴァーミリアンより評価は上かなぁ。
▲は武豊騎乗のヴァーミリアン。実力・実績どれを取っても文句無しで外せない1頭だが、それにしても人気し過ぎている。このぶっちぎり1番人気の重圧に武豊は耐えれるのだろうか?JCの時のサムソンですら重圧に負けて3着している。いくら一流Jだからといっても人間、不利なく乗ろうと思ってあまり外外を回りすぎると他の馬に足元すくわれるかもしれないと勝手に期待して▲評価にしましたw
続いて△候補にデアリングハートとフィールドルージュ。デアリングハートは外枠の14番という好枠を引いたと思う。ここなら最初の芝をうまく生かして先頭に立てるだろう。他の先行馬に突付かれない限りはうまく折り合えば残れるのではないか?と思いこの評価に。
次に人気馬なのに△評価にしたフィールドルージュ。馬自体は最近の成績から調子がいいのはわかる。ただこの馬の横にいるクワイエットデイが問題。クワイエットデイ
が走った前走の平安S。ゲート開く前にゲート内で暴れ、隣にいた馬が出遅れるというアクシデントがあった。明日のレースでもクワイエットデイが暴れる可能性は前走より高いと思われる(先入れ奇数枠に輸送など)
これだけ不安要素があるにも関わらず印をつけている理由は、フェブラリーSが東京で行われているということだ。この馬は追い込み馬。隣の馬のアオリを受けるくらいなら最初から下げて最後の役500mの直線で勝負を賭けるという戦法があるからだ。この可能性があるので△候補にしました。横典ならこの戦法を取る可能性は充分あり得ると思っています。
最後に×印にメイショウトウコン。前走の平安Sでは58kgというハンデを覆す2着。調教も今までより動いていると思う。輸送競馬でも最近はなかなか好成績を残している。直線では確実に末脚を使ってくるこの馬を穴候補としてあげておこう。
この中で一番危険なのはやはりフィールドルージュだと思うのでもしかしたら当日外している可能性はあります。その代わりに当てはめるなら4枠の2頭のどちらかだろう。
さて、予想はこんな感じですw
フェブラリーS(GⅠ)
◎ブルーコンコルド
○ワイルドワンダー
▲ヴァーミリアン
△デアリングハート
△フィールドルージュ
×メイショウトウコン
本命は昨年のフェブラリーS2着馬のブルーコンコルド。ここ3走ヴァーミリアンにやられているが、この馬はもともとマイル向き。上位2頭に過去マイルで先着している実力馬といえばこの馬しかいない!
対抗はワイルドワンダー。新聞紙上では外枠がどうなのか?とか囁かれているが、外枠なら外枠の乗り方がちゃんとあるはず。どちらかというと前走減っていた馬体が今回ちゃんと回復しているかどうかの方が心配・・・。ただマイルの実績を考えるとどうしてもヴァーミリアンより評価は上かなぁ。
▲は武豊騎乗のヴァーミリアン。実力・実績どれを取っても文句無しで外せない1頭だが、それにしても人気し過ぎている。このぶっちぎり1番人気の重圧に武豊は耐えれるのだろうか?JCの時のサムソンですら重圧に負けて3着している。いくら一流Jだからといっても人間、不利なく乗ろうと思ってあまり外外を回りすぎると他の馬に足元すくわれるかもしれないと勝手に期待して▲評価にしましたw
続いて△候補にデアリングハートとフィールドルージュ。デアリングハートは外枠の14番という好枠を引いたと思う。ここなら最初の芝をうまく生かして先頭に立てるだろう。他の先行馬に突付かれない限りはうまく折り合えば残れるのではないか?と思いこの評価に。
次に人気馬なのに△評価にしたフィールドルージュ。馬自体は最近の成績から調子がいいのはわかる。ただこの馬の横にいるクワイエットデイが問題。クワイエットデイ
が走った前走の平安S。ゲート開く前にゲート内で暴れ、隣にいた馬が出遅れるというアクシデントがあった。明日のレースでもクワイエットデイが暴れる可能性は前走より高いと思われる(先入れ奇数枠に輸送など)
これだけ不安要素があるにも関わらず印をつけている理由は、フェブラリーSが東京で行われているということだ。この馬は追い込み馬。隣の馬のアオリを受けるくらいなら最初から下げて最後の役500mの直線で勝負を賭けるという戦法があるからだ。この可能性があるので△候補にしました。横典ならこの戦法を取る可能性は充分あり得ると思っています。
最後に×印にメイショウトウコン。前走の平安Sでは58kgというハンデを覆す2着。調教も今までより動いていると思う。輸送競馬でも最近はなかなか好成績を残している。直線では確実に末脚を使ってくるこの馬を穴候補としてあげておこう。
この中で一番危険なのはやはりフィールドルージュだと思うのでもしかしたら当日外している可能性はあります。その代わりに当てはめるなら4枠の2頭のどちらかだろう。
さて、予想はこんな感じですw
PR