競馬予想とか鉄拳のこととか色々書いてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スターオーシャン4やっとこさ終わりました!
なんだかんだでクリア時間は50時間くらいでした。まだ裏ダンジョンとかはやってないけど、とりあえずその辺はまたのんびりとプレイすることにします。
それにしてもラストダンジョンに突入したのが夜21時ごろだったんだけど、エンディングまで結局こんな時間までかかってしまったよw
セーブポイントがなかなか無いので終わりたくても終われなかったっていうのが原因なんだが、スタオ4は全体的にセーブポイントが前作よりも少なかった気がする。
セーブポイントまでたどり着くまでに迷って迷って数時間とかざらにあったし。次の日が仕事とかの日の時はかなりイライラしながらセーブポイントを探したなぁ・・・少し前のことだけどすごく懐かしく感じる。
さて、スタオも一応クリアしたし明日は仕事が休みなんで家でのんびり絵の練習でもしようかなw
なんだかんだでクリア時間は50時間くらいでした。まだ裏ダンジョンとかはやってないけど、とりあえずその辺はまたのんびりとプレイすることにします。
それにしてもラストダンジョンに突入したのが夜21時ごろだったんだけど、エンディングまで結局こんな時間までかかってしまったよw
セーブポイントがなかなか無いので終わりたくても終われなかったっていうのが原因なんだが、スタオ4は全体的にセーブポイントが前作よりも少なかった気がする。
セーブポイントまでたどり着くまでに迷って迷って数時間とかざらにあったし。次の日が仕事とかの日の時はかなりイライラしながらセーブポイントを探したなぁ・・・少し前のことだけどすごく懐かしく感じる。
さて、スタオも一応クリアしたし明日は仕事が休みなんで家でのんびり絵の練習でもしようかなw
PR
明日、正確にはもう今日ですが、仕事が休みなんで何をするかゲームしながら考えてるんですけど色々とやりたいことがあるのでなかなか決められない!
やりたいと思っていることが全部半日くらいは時間食ってしまいそうな感じなのでどうしようか迷ってます。
言ってしまうと迷う時間があるなら早く寝て起きてから決めればいいんだろうけど、休みの前の日ってついつい夜更かししてしまうんですよw
ここ最近はスターオーシャン一択だったので迷うことはなかったんですが、そろそろラストに向かう流れに入っていったので今はせこせことレベル上げしている段階です。
結構プレイしたなぁと思っていたけど、今のところ40時間程度だったので自分が思っていたのよりは短かったので良かった。ヴァルキリー2をクリアした時は余裕で100時間越えてたからなぁw
今から考えたらかなりのんびりプレイしてたんだなぁ。
まぁ、とにかく明日(今日)は起きてから何するか考えることにします。
では、おやすみ~。
やりたいと思っていることが全部半日くらいは時間食ってしまいそうな感じなのでどうしようか迷ってます。
言ってしまうと迷う時間があるなら早く寝て起きてから決めればいいんだろうけど、休みの前の日ってついつい夜更かししてしまうんですよw
ここ最近はスターオーシャン一択だったので迷うことはなかったんですが、そろそろラストに向かう流れに入っていったので今はせこせことレベル上げしている段階です。
結構プレイしたなぁと思っていたけど、今のところ40時間程度だったので自分が思っていたのよりは短かったので良かった。ヴァルキリー2をクリアした時は余裕で100時間越えてたからなぁw
今から考えたらかなりのんびりプレイしてたんだなぁ。
まぁ、とにかく明日(今日)は起きてから何するか考えることにします。
では、おやすみ~。
土曜の競馬で負けてしまったので日曜の弥生賞はしない予定だけれど予想だけはしておこうと思います。
弥生賞(GⅡ)
本命 セイウンワンダー
対抗 アーリーロブスト
相手 ロジユニバース
ミッキーペトラ
大外枠に入ったロジユニバースの評価を少し落としました。今まで無傷の3連勝で来ていますが、実際問題はまだリーチザクラウンに勝っただけで今回負けるならここかなぁと思って相手までにしました。
穴馬で休み明けだが、田中勝騎乗でハナに立つ可能性の高いミッキーペトラ。ハナにたって逃げ粘れば3着の可能性は充分にあると思います。後、もう1つ理由を挙げるとしたら、森厩舎の関東遠征は怖い!人気薄を持ってくる可能性が今までのデータから結構高いのでw
弥生賞(GⅡ)
本命 セイウンワンダー
対抗 アーリーロブスト
相手 ロジユニバース
ミッキーペトラ
大外枠に入ったロジユニバースの評価を少し落としました。今まで無傷の3連勝で来ていますが、実際問題はまだリーチザクラウンに勝っただけで今回負けるならここかなぁと思って相手までにしました。
穴馬で休み明けだが、田中勝騎乗でハナに立つ可能性の高いミッキーペトラ。ハナにたって逃げ粘れば3着の可能性は充分にあると思います。後、もう1つ理由を挙げるとしたら、森厩舎の関東遠征は怖い!人気薄を持ってくる可能性が今までのデータから結構高いのでw
最近は天気が不安定で困ります。なぜ困るかというと、俺が休みの日に限って雨ばかりで外出する気が起きない!
掃除しようにも雨降ってるので布団は干せない、窓は開けたら雨が入ってくるので開けれない。
そういえば先週の金曜日も仕事が休みだったので、出かけようと思ったら雨降ってくるし、やたらと金曜に雨が降っているような気がします。
雨の話はここまでにして、今週の競馬の話でも書くことにしようw
今週は春の本番に向けてのトライアルレース、弥生賞とチューリップ賞があります。
先週、仕事が色々と忙しくて結局馬券を買えなかったという出来事があったので先週の軍資金をそのまま今週にスライドさせようと思っています。
木曜の夜には出馬表も出ていたので少し見てみましたが、やはり両レースとも結構な顔ぶれ。馬券配当的には楽しみはないが、本番に向けての重要なレースなので、じっくり検討したいと思っています。
検討するといってもチューリップ賞は気になっていた馬が出走するみたいなのでその馬と2歳牝馬G1の勝ち馬ブエナビスタとあと2頭の4頭の組み合わせで馬券検討したいと思っています。
あとは枠順だけw
弥生賞のほうも、正直行って賞金獲得順上位で決まるだろうと思っているのでなるべく点数を絞って大きく賭けれたらいいなぁと思っています。
予想は気が向いたら書きます。
掃除しようにも雨降ってるので布団は干せない、窓は開けたら雨が入ってくるので開けれない。
そういえば先週の金曜日も仕事が休みだったので、出かけようと思ったら雨降ってくるし、やたらと金曜に雨が降っているような気がします。
雨の話はここまでにして、今週の競馬の話でも書くことにしようw
今週は春の本番に向けてのトライアルレース、弥生賞とチューリップ賞があります。
先週、仕事が色々と忙しくて結局馬券を買えなかったという出来事があったので先週の軍資金をそのまま今週にスライドさせようと思っています。
木曜の夜には出馬表も出ていたので少し見てみましたが、やはり両レースとも結構な顔ぶれ。馬券配当的には楽しみはないが、本番に向けての重要なレースなので、じっくり検討したいと思っています。
検討するといってもチューリップ賞は気になっていた馬が出走するみたいなのでその馬と2歳牝馬G1の勝ち馬ブエナビスタとあと2頭の4頭の組み合わせで馬券検討したいと思っています。
あとは枠順だけw
弥生賞のほうも、正直行って賞金獲得順上位で決まるだろうと思っているのでなるべく点数を絞って大きく賭けれたらいいなぁと思っています。
予想は気が向いたら書きます。
前日予想はしませんでしたが、当日になって気になる馬がいたので少しだけ買いました。
3複6・8軸-総流し
1-6 ワイド
計2000円
結果
1着 1 ダブルウェッジ
2着 8 マイネルエルフ
3着 11 ミッキーパンプキン
大穴のマイネルエルフ来てるのにツクバホクトオーぶっとんだ・・・orz
しかも押さえで買ったダブルウェッジとツクバホクトオーのワイド、ツクバじゃなくてマイネルにしておけば・・・orz
3複外れたのは仕方がないが、ワイドをなぜダブルとマイネルにしなかったのかが自分の中での反省点。
2月にも1度同じミスをしたんだけどまったく改善されてない自分に腹が立つ!
今日賭けた金額はたいした額じゃないけれど、今日の出来事は今後一生忘れないと思う。というか忘れたくない!
一応、なぜこの馬たちにしたのかという理由だけ書いておこうと思う。
まずは、ぶっとんだツクバホクトオーから。
理由はすごく簡単、阪神コースはフジキセキ産駒の馬が好走しやすい。特にマイル前後。2歳時に新潟2歳Sで2着と好走している。休み明けで負けて若干人気落ちしていた上、騎手が関西のジョッキーが乗っていたのが自分の中ではプラスだと判断。
今書いてみて冷静に考えたら理由としては若干決め手にかけるような気がしてきた・・・まぁ要するにぶっとんでるわけだから理由としてはダメだったんだろうw
続いてマイネルエルフ。
夏にデビューしてから札幌のOP戦で2着して秋の東京で惨敗。今回のこのレースが休み明けだったが、マイネル軍団の休み明け初戦は走る!これは競馬かじっている人は知っている人は多いと思う。東京で惨敗したのも夏デビューから連戦してきた疲れだと思ったし、まだ分からないが左回りがダメだったのかもしれない。おそらく疲れが出て負けたというのが有力だと思う。
他に理由を挙げるとしたら、鹿戸厩舎+デムーロのコンビはスクリーンヒーローを思い出しますよねwこれで朝一の時点で最低人気なら買うしかないでしょう!というのが理由です。
そしてダブルウェッジは、シンザン記念2着で勝ち馬のアントニオバローズとクビ差の勝負をしているにも関わらず6番人気っておかしいだろ!!
そしてなんで俺はダブルウェッジとマイネルエルフ軸で買わなかったんだよ!!おかしいだろ俺!!!
補足としてダブルウェッジが人気落ちしたのはやはり前走負けてマグレだと思われた可能性があったんじゃないかなぁと思う。でもあれは馬場と騎手が小牧Jじゃなかったのが敗因だと思うしねw
さらにおかしいと思ったのが、小倉の1200mで勝ったアイアンルックが一番人気になっていたことと、無傷の4連勝だが、それは全部ダートでしか勝っていないスーニがなぜか2番人気していたこと。
アイアンルックはおそらく同厩舎のリーチザクラウンと調教で併せ馬して先着したのと、デビュー戦をハデな勝ち方をしたのが原因だと思う。
でも、スーニが2番人気していたのがわからん・・・やっぱ無敗できたからか?
まぁ、スーニが負けたのはどうでもいいけれど、今日の負けは明日の競馬でなんとか取り戻すつもりで頑張りますよ。
日曜の競馬予想は今連敗中の為、やめておきます。
3複6・8軸-総流し
1-6 ワイド
計2000円
結果
1着 1 ダブルウェッジ
2着 8 マイネルエルフ
3着 11 ミッキーパンプキン
大穴のマイネルエルフ来てるのにツクバホクトオーぶっとんだ・・・orz
しかも押さえで買ったダブルウェッジとツクバホクトオーのワイド、ツクバじゃなくてマイネルにしておけば・・・orz
3複外れたのは仕方がないが、ワイドをなぜダブルとマイネルにしなかったのかが自分の中での反省点。
2月にも1度同じミスをしたんだけどまったく改善されてない自分に腹が立つ!
今日賭けた金額はたいした額じゃないけれど、今日の出来事は今後一生忘れないと思う。というか忘れたくない!
一応、なぜこの馬たちにしたのかという理由だけ書いておこうと思う。
まずは、ぶっとんだツクバホクトオーから。
理由はすごく簡単、阪神コースはフジキセキ産駒の馬が好走しやすい。特にマイル前後。2歳時に新潟2歳Sで2着と好走している。休み明けで負けて若干人気落ちしていた上、騎手が関西のジョッキーが乗っていたのが自分の中ではプラスだと判断。
今書いてみて冷静に考えたら理由としては若干決め手にかけるような気がしてきた・・・まぁ要するにぶっとんでるわけだから理由としてはダメだったんだろうw
続いてマイネルエルフ。
夏にデビューしてから札幌のOP戦で2着して秋の東京で惨敗。今回のこのレースが休み明けだったが、マイネル軍団の休み明け初戦は走る!これは競馬かじっている人は知っている人は多いと思う。東京で惨敗したのも夏デビューから連戦してきた疲れだと思ったし、まだ分からないが左回りがダメだったのかもしれない。おそらく疲れが出て負けたというのが有力だと思う。
他に理由を挙げるとしたら、鹿戸厩舎+デムーロのコンビはスクリーンヒーローを思い出しますよねwこれで朝一の時点で最低人気なら買うしかないでしょう!というのが理由です。
そしてダブルウェッジは、シンザン記念2着で勝ち馬のアントニオバローズとクビ差の勝負をしているにも関わらず6番人気っておかしいだろ!!
そしてなんで俺はダブルウェッジとマイネルエルフ軸で買わなかったんだよ!!おかしいだろ俺!!!
補足としてダブルウェッジが人気落ちしたのはやはり前走負けてマグレだと思われた可能性があったんじゃないかなぁと思う。でもあれは馬場と騎手が小牧Jじゃなかったのが敗因だと思うしねw
さらにおかしいと思ったのが、小倉の1200mで勝ったアイアンルックが一番人気になっていたことと、無傷の4連勝だが、それは全部ダートでしか勝っていないスーニがなぜか2番人気していたこと。
アイアンルックはおそらく同厩舎のリーチザクラウンと調教で併せ馬して先着したのと、デビュー戦をハデな勝ち方をしたのが原因だと思う。
でも、スーニが2番人気していたのがわからん・・・やっぱ無敗できたからか?
まぁ、スーニが負けたのはどうでもいいけれど、今日の負けは明日の競馬でなんとか取り戻すつもりで頑張りますよ。
日曜の競馬予想は今連敗中の為、やめておきます。