忍者ブログ
競馬予想とか鉄拳のこととか色々書いてます
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



前回描いた『らくがき5』のラフを簡単に背景と色つけてみたのはいいが、なんか微妙だなぁ。

影とかつけたらちょっとはマシになるんだろうか・・・。次は影つけてみてダメなら始めからやり直そう。

とりあえずは全体の作業工程の流れを掴む為に最後まで終わらせるか。

何回も練習すれば少しは上達するだろうからあきらめずに頑張ろう!
PR
 今日はセガ高井田店でMJ。全国大会の予選が始まったからか、人が結構いた。台は空いていたので問題無く出来ましたがw

東風戦リーグもとりあえず落ち着いたので、早速全国大会予選に参加。

結果が

4位 1位 4位 3位 3位 3位 1位 1位 2位

しょっぱな4位で萎えたけど、次に1位で取り返したがその次4・3・3・3とマイナス続きで萎えた。

その後連勝したからまぁ良かったですがw

この調子でいけば段位も7段から8段に上がれそうなのでこの調子で頑張りたい。

それにしても、全国大会の予選だからか漢字段位持ち相手ばっかりでかなり苦労したわ。

やはり上のレベルになるとなかなか振り込んでこないので上がるのに苦労する。

予選突破ボーダーラインがどれくらいかわからないが、なるべく勝ちまくって点数を稼いでおこう!



いやぁ、久々にうpしましたよ~

らくがきですけどwww

それにしてもいつも描きながら思うが絵柄安定しないな~

いつも基本は体の練習だけしてるので、特定の絵描きさんを真似て練習ってことはあまりしない。

適当にネットで落とした気に入った構図の絵を参考にしながらひたすら棒人間描いた後に肉付けしてバランスを整える練習を主体としてるから絵柄が安定しないんだろうな。

あと、ペンタブを購入してSAIを使って彩色とか色々いじってみたのはいいが、まだ基本がまったく出来ていない状態ということが分かったので当分こういうラフ絵をうpすると思う。

そして、気に入ったラフ絵はそのままペン入れまでして保存というスタイルでこれからいきます。

このラフは結構気に入ったので頑張ってペン入れまで仕上げようと思います。

・・・いつになるかわからないけどw

ちなみに上のらくがきは東方のキャラです。東方あまりわからないけどニコ動で見て気に入ったので描きましたw

ただ、このキャラこんなにおしとやかそうなキャラじゃないのでイメージとは違うと思うけどw

 3連単 15⇒18⇒13 7,002,920円















こんな馬券買えるか!!!
 桜花賞の予想の前にまずは土曜競馬の結果から。

阪神牝馬Sはワイド1点で勝負したもののハズレてしまいました。

ちなみに4着6着でした。

中山メインのNZTもワイド1点勝負。

3複にしようと思ったが、相手選びが面倒だったのでアサクサダンディとサトノプログレスのワイド1点で勝負しました。

見事1着3着で的中!

賭けた額は微々たるものでしたが、1点で的中させたのは最近不調だった自分の中ではかなり大きい!

この調子で桜花賞も頑張るぞ!っということで早速予想しようと思います。


夕方、有力馬の1頭、武豊騎乗のポルトフィーノが突然出走を取消。

取捨に迷っていた1頭だったので個人的にこの取消はラッキーw

これで予想も若干楽になりましたよw


桜花賞

◎トールポピー
○リトルアマポーラ
▲エイムアットビップ
△オディール
△ソーマジック
×エアパスカル

フラワーC勝ち馬ブラックエンブレムはどうも外枠というのが気になる。今までがほとんど内枠で成績上げているし、きんせんか賞では直線抜け出してから自ら内ラチの方に首が向いていたので、どちらかというと外枠はダメなのでは?と勝手に思ってみたりw

松岡J自身あまり外枠では勝っているイメージが少ないし、ましてや関西輸送は初めて。調教も軽くしか積んでいないようだし個人的にはあまりプラス材料が見つからないので、今回は馬券から外すことにします。

あと、どちらかというとこの馬は桜花賞というよりもオークス向きなイメージがあるっていうのも馬券を外す理由の1つ。まぁ、この馬が勝ったら強かったってことでw


話は、予想に戻って桜花賞の本命はトールポピー。前売で1番人気ですが、実力もトップレベルだと思う。前哨戦のチューリップ賞では勝ち馬まんまと逃げられはしたが、ハナ差まで追い詰めた。しかも前走は前につける競馬もして、死角はほぼ無いだろうと思います。

対抗は○リトルアマポーラ。デビュー戦⇒5百万下と連勝。しかも阪神のマイルでw

その後は京成杯で牡馬相手に4着し、次のクイーンCでは快勝。ローテーション的にもコース相性でも問題無し。そして、まだトールポピーと戦っていないので色んな意味で期待出来るw

この本命対抗の2頭には共通項があって、それが馬名の由来。

トールポピー(高いひなげしの花。オーストラリアでは成功を収めた人の意。)
リトルアマポーラ(小さな+ひなげしの花(西))

平日にふと馬のことを調べた時に気が付いた! 両方とも同じ花だw
しかも枠順が発表されてさらに驚いた! 同じ枠やんw
もうこれは本命対抗にするしか無いなと、枠順見た時に思いましたねw

でも、蓋を開けてみれば前売りで1番人気2番人気でしたけどね。

続いて▲にはエイムアットビップ。枠順発表前に「内枠に入ってくれ!」と願っていたら見事2枠3番に入ってくれた時はかなり嬉しかったw

2歳GⅠでは3着した実力馬。前走の阪神フィリーズレビューで1番人気に押されたものの負けたのは直前の熱発で調整出来なかったからであろう。その証拠に馬体重がプラス10kgで出てきていた。

今回450kg台で出走してたら確実に買います!上位馬を負かすならこの馬しかいないかなと思っているので是非とも頑張って欲しい!

△にはオディールとソーマジック。オディールは馬券から外す理由が浮かばなかったので相手には絶対いれておかないといけない存在。ソーマジックはここまで3連勝。「連勝馬は負けるまで買う」という競馬の神の教えに従って相手にいれることにします。ただ、アネモネS組はあまり桜花賞では成績が良くないのであくまで相手ですがw

×はエアパスカル。チューリップ賞勝ち馬にも関わらず案外評価が低いこの馬。自分もこの馬は前走の勝ちはフロックだろうと思っていたのですが、この馬は過去6戦して1着2回、2着3回、着外1回。

唯一の着外も雪でダートに変わった為に参考外だと考えると2着以下無し!実に堅実!これは馬券に入れておかないと後悔することになる可能性があるので×候補にしました。
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
かねごん
性別:
男性
趣味:
ゲーム・アニメ・競馬とかいろいろ
最新コメント
(01/31)
(01/22)
(01/19)
(01/05)
(01/03)
最新記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ かねごんのヲタ日記 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]