競馬予想とか鉄拳のこととか色々書いてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近の月曜日の日課
ニコニコでうpされてる自分の見たいアニメが月曜日に集中してうpされているのでひたすら観賞
今日見たアニメ
・らき☆すた
本編も良いがどちらかというと『らっきーちゃんねる』とEDが最近お気に入りw
・魔法少女リリカルなのはStrikerS
OPが変わってて歌も新しくなってたヽ(´ー`)ノ
・ゼロの使い魔 ~双月の騎士~
毎回ニヤニヤが止まらないwwwwwwww
今回も終始ニヤニヤしっぱなしだった。
・瀬戸の花嫁
相変わらず毎回楽しましてくれるアニメ。今回は永澄とサンはほとんど出番無し。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm727602
これ作ったうp主はネ申!
ニコニコでうpされてる自分の見たいアニメが月曜日に集中してうpされているのでひたすら観賞
今日見たアニメ
・らき☆すた
本編も良いがどちらかというと『らっきーちゃんねる』とEDが最近お気に入りw
・魔法少女リリカルなのはStrikerS
OPが変わってて歌も新しくなってたヽ(´ー`)ノ
・ゼロの使い魔 ~双月の騎士~
毎回ニヤニヤが止まらないwwwwwwww
今回も終始ニヤニヤしっぱなしだった。
・瀬戸の花嫁
相変わらず毎回楽しましてくれるアニメ。今回は永澄とサンはほとんど出番無し。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm727602
これ作ったうp主はネ申!
PR
『Key』から発売するリトルバスターズ!を買うかどうかかなり迷ってる。
いつもなら即買ってひきこもって早速プレイしてるところなんだけど、まだ終わってないゲームがかなり残ってるし・・・。
何にしても『Fate/zero vol3』の発売日でもあるし、ドージンワーク4巻、NHKへようこそ!8巻と買うものが他にもあるのでどちらにせよ明日は日本橋に行こうかな。
ついでに読まなくなった同人誌も売りに行くとするか!
いつもなら即買ってひきこもって早速プレイしてるところなんだけど、まだ終わってないゲームがかなり残ってるし・・・。
何にしても『Fate/zero vol3』の発売日でもあるし、ドージンワーク4巻、NHKへようこそ!8巻と買うものが他にもあるのでどちらにせよ明日は日本橋に行こうかな。
ついでに読まなくなった同人誌も売りに行くとするか!
今日は夕方から『あべのさん』と日本橋散策。
今日の目的はアニソンカフェ『アルカディア』に行くことで、俺は前に2回行ったのと合わせたらもう3回目。
週またいで考えたら1週間に3回行ってるとかどんだけ好きやねん俺!!
前の日記でアルカディアのことを書くと書いたので今回まとめて書こうと思います。
まずはここのメイド喫茶は『メイドさんに1曲300円で好きな歌を歌ってもらえる(ただしアニソンonly)』がかなり売りっぽい喫茶。
日本橋の裏通りにひっそりと佇んでいる為気がつきにくい。
店に入ってみると結構大きな画面がありメイドさんが歌っている時以外はアニメのOPEDテロップを垂れ流し。特に80年代が多いので年齢層的には30代くらいの人がど真ん中だと思う。
もしかしたら店にいる客に合わせて流している可能性もあるかも・・・。
友人と行った時、ニコ動の話をしていたら偶然にも『おっくせんまん』が流れたしwww
あと、俺の中で気に入っているのがオリジナルカクテル。カクテルの名前がアニメのタイトルや機体の名前でその名前のイメージに合わせた色のカクテルに仕上がっている。
今のところ半分くらいしか制覇してないけどどれもアルコールは控えめで飲みやすくてよかった。どちらかというと甘党の人が気に入るような味だった。
オリジナルカクテルで『ガオガイガー』というのがあって、面白そうなので注文してみたら、メイドさんがおもむろにガオガイガーの曲を歌いだして、歌いながらカクテルを持ってきてくれるというサービスをしてくれたのが面白かったwww
あと、食べ物等はあまり頼んでなかったのでなんとも言えないけど、『なぞ丼』と『たまごハムサンド』のボリュームは結構あったので注文するならそれなりにお腹を好かせておいた方がよさそう。
特に『なぞ丼』は二人で食べても少し残したくらいの量だったので注文するときは気をつけるようにw
個人的には雰囲気とかも結構良かったので少し休みたいとか休んで話したいとかいう時に利用しようかなwww
今日の目的はアニソンカフェ『アルカディア』に行くことで、俺は前に2回行ったのと合わせたらもう3回目。
週またいで考えたら1週間に3回行ってるとかどんだけ好きやねん俺!!
前の日記でアルカディアのことを書くと書いたので今回まとめて書こうと思います。
まずはここのメイド喫茶は『メイドさんに1曲300円で好きな歌を歌ってもらえる(ただしアニソンonly)』がかなり売りっぽい喫茶。
日本橋の裏通りにひっそりと佇んでいる為気がつきにくい。
店に入ってみると結構大きな画面がありメイドさんが歌っている時以外はアニメのOPEDテロップを垂れ流し。特に80年代が多いので年齢層的には30代くらいの人がど真ん中だと思う。
もしかしたら店にいる客に合わせて流している可能性もあるかも・・・。
友人と行った時、ニコ動の話をしていたら偶然にも『おっくせんまん』が流れたしwww
あと、俺の中で気に入っているのがオリジナルカクテル。カクテルの名前がアニメのタイトルや機体の名前でその名前のイメージに合わせた色のカクテルに仕上がっている。
今のところ半分くらいしか制覇してないけどどれもアルコールは控えめで飲みやすくてよかった。どちらかというと甘党の人が気に入るような味だった。
オリジナルカクテルで『ガオガイガー』というのがあって、面白そうなので注文してみたら、メイドさんがおもむろにガオガイガーの曲を歌いだして、歌いながらカクテルを持ってきてくれるというサービスをしてくれたのが面白かったwww
あと、食べ物等はあまり頼んでなかったのでなんとも言えないけど、『なぞ丼』と『たまごハムサンド』のボリュームは結構あったので注文するならそれなりにお腹を好かせておいた方がよさそう。
特に『なぞ丼』は二人で食べても少し残したくらいの量だったので注文するときは気をつけるようにw
個人的には雰囲気とかも結構良かったので少し休みたいとか休んで話したいとかいう時に利用しようかなwww
中学時代の友人の雄皇が「メイド喫茶に行きたい」というので喫茶巡りをすることに。
支度をして雄皇宅へ行き部屋に入るとなにやら知ってるイントロが・・・。
これは・・・ふぎゅ@メイドのOPじゃないか!!
か「おい!お前なんでこの曲が流れてるの?」
雄「俺ニコ動信者やからなwww」
こいつ!いつの間にオタクに・・・。
久々に会った友人がオタクになるとは世の中何があるかわかりませんねwww
友人が支度してる間ニコニコトーク。支度が終わって日本橋に向かってる最中もニコニコトーク。
日本橋に到着してから、友人があまり日本橋を知らないというのでオタクの集まる場所『とらのあな』へ。
適当に回ってから早速メインのメイド喫茶巡り、をするはずが、俺が「ゴスロリ喫茶があるから行ってみたいな」と呟いていたらゴスロリ喫茶に行くことになりました。
『Gothic & Lolita Cafe Corneille』というところで、ちなみにHPは
http://www.glc-corneille.jp/top.html
雰囲気が出ていて個人的には結構よかったw
店員も結構可愛かったし(*´д`*)
ただ値段が若干高めだったかな。
その後、『アルカディア』というメイド喫茶に行った。
友人が結構気に入ってたなぁ。なんか今週の金曜も行くぞ!と誘われたんで『アルカディア』のことはその時にでもまとめて書きます。
支度をして雄皇宅へ行き部屋に入るとなにやら知ってるイントロが・・・。
これは・・・ふぎゅ@メイドのOPじゃないか!!
か「おい!お前なんでこの曲が流れてるの?」
雄「俺ニコ動信者やからなwww」
こいつ!いつの間にオタクに・・・。
久々に会った友人がオタクになるとは世の中何があるかわかりませんねwww
友人が支度してる間ニコニコトーク。支度が終わって日本橋に向かってる最中もニコニコトーク。
日本橋に到着してから、友人があまり日本橋を知らないというのでオタクの集まる場所『とらのあな』へ。
適当に回ってから早速メインのメイド喫茶巡り、をするはずが、俺が「ゴスロリ喫茶があるから行ってみたいな」と呟いていたらゴスロリ喫茶に行くことになりました。
『Gothic & Lolita Cafe Corneille』というところで、ちなみにHPは
http://www.glc-corneille.jp/top.html
雰囲気が出ていて個人的には結構よかったw
店員も結構可愛かったし(*´д`*)
ただ値段が若干高めだったかな。
その後、『アルカディア』というメイド喫茶に行った。
友人が結構気に入ってたなぁ。なんか今週の金曜も行くぞ!と誘われたんで『アルカディア』のことはその時にでもまとめて書きます。