競馬予想とか鉄拳のこととか色々書いてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月1日。前の日に夜行バスで約8時間かけて東京・新宿に到着。着いたのが朝の7時ごろ。
着いたときの一言目が「ちょwwwwさむいwwww」だった。
とにかく朝だったということもありかなり寒い!前の日にお腹を壊していた為、かなり腹にくる。
とりあえず寒いので新宿駅に避難。
駅内でまずどこに行くかを話し合う。
が!ヲタクが二人いる状態なら行くところは決まっていた。そう!ヲタクの聖地、秋葉原。
さっそくJR山手線に乗る。東京に行って電車に乗ったら線が多すぎて迷うと聞いていたけど、聞いていたほど迷うこともなく秋葉原に到着。
朝飯がまだだったのでブラブラ歩きつつ見つけた定食屋で朝飯。
その後、その定食屋のとなりにあるマクドナルドへ行き、店が開くまで友人のウーロソとウーロソの友人Kと話をしていた。
話の中で
ウ「QMAがしたいわ」
といいだしたので駅近くにあるレジャーランド秋葉原店へ。
そこのゲーセンはかなりの数の台があって、どれくらいあると言うと学校1クラス分くらいの台数。
3人ともこの台数の多さにびっくりしつつもウーロソは生き生きとマジアカをプレイ。
俺は、途中発見したメッセサンオーへ。
広さはそんなに広くなかったけど品揃えは豊富でジャンル分けがきっちりされていてなかなかきちんとしていた。
欲しい物が何冊かあったけど荷物になるんで買うのはやめといたw
メッセを出た後、近くにあるClubSEGA秋葉原店へ。
開店したばかりだったので人がほとんどいなかった。ずっといても仕方ないので先ほどのゲーセンへ戻ってMJ3をプレイ。
結局12時ごろまでゲーセンにいました。
その後、ゲーマーズ、とらのあな、ソフマップ等へ行き、朝にマクドで「メイド喫茶に行く」という計画をしていたのを思い出して3人でメイド喫茶探し。
メイド喫茶は見渡せばいっぱいあったんだけど特にいいなぁと思うのがなくてブラブラ歩いていたら
か「あれ見てみ?」
う「ん?」
か「妹カフェってのあるでwww」
う・K「よし!ここにしようwwww」
というわけで、妹カフェ「NAGOMI」へ。
入るといきなり馴れ馴れしく話しかけてくる妹?たち。
「おかえり~何人で来たの?」(なんかこんな感じ)で話しかけられ席につれられてメニュー表を渡される。
俺はリアルでは妹がいないのでわからないがこう慣れなれしいものなのか?
正直この妹カフェには萌え要素が微塵も感じることができなかった。
でも、平日にも関わらず席はほぼ満席。世の中わかりませんねぇ・・・。
ちなみに俺が注文したのはアイスコーヒー。Kがココア。そしてウーロソが『妹のオリジナルドリンク』という怪しいものを注文。
説明を読むと「妹達がその時の気紛れで好き勝手作ります♪」と書いてあって、出てきたものは青緑した液体。
少し飲ましてもらったが、飲んだ感じは炭酸系のサイダーっぽい味。
ただ、あまり健康にはよくなさそうだった。色的に・・・。
注文したコーヒーを飲みながら辺りを見ていたら、壁に『一級河川淀川の特製ドリンク』(ちゃんと覚えてない)と書いてある張り紙を発見。
これを2人に教えたらKが注文!こいつ神かwww
数分後、出てきたものは濃い緑色した液体。液体の上になんかかかってるし・・・。
K「この上にかかってるのは何?」
妹「これは淀川のゴミを再現してるの♪」
3人「ちょwwwwww」
淀川ってそこまで汚かったかなぁと思いつつKに少しもらって飲んでみる。
・・・・・・・・・・・・・・・・なんだこれ・・・・・・・。
なんていうかカオス的な味。でもどこかで飲んだことあるような懐かしさもある。まさに混沌。
この特製ドリンク、お値段は550円。妹によると作る妹によって色の濃さや味が若干変わるとか。
Kが作り方を聞いていたが、妹はKお兄ちゃんには教えてくれなかったw
淀川ドリンクを飲んだ後、東京に来た一番の目的、KOTOKOライブin
横浜アリーナへ行くために電車に乗って新横浜駅まで移動。
電車で約1時間くらいかけて到着。
駅から5分くらいで横浜アリーナに到着。着いたらすでにかなりの人が集まっていて、その人だかりを整理する為にスタッフが必死で大声を上げていた。
後編へつづく。
1:45
着いたときの一言目が「ちょwwwwさむいwwww」だった。
とにかく朝だったということもありかなり寒い!前の日にお腹を壊していた為、かなり腹にくる。
とりあえず寒いので新宿駅に避難。
駅内でまずどこに行くかを話し合う。
が!ヲタクが二人いる状態なら行くところは決まっていた。そう!ヲタクの聖地、秋葉原。
さっそくJR山手線に乗る。東京に行って電車に乗ったら線が多すぎて迷うと聞いていたけど、聞いていたほど迷うこともなく秋葉原に到着。
朝飯がまだだったのでブラブラ歩きつつ見つけた定食屋で朝飯。
その後、その定食屋のとなりにあるマクドナルドへ行き、店が開くまで友人のウーロソとウーロソの友人Kと話をしていた。
話の中で
ウ「QMAがしたいわ」
といいだしたので駅近くにあるレジャーランド秋葉原店へ。
そこのゲーセンはかなりの数の台があって、どれくらいあると言うと学校1クラス分くらいの台数。
3人ともこの台数の多さにびっくりしつつもウーロソは生き生きとマジアカをプレイ。
俺は、途中発見したメッセサンオーへ。
広さはそんなに広くなかったけど品揃えは豊富でジャンル分けがきっちりされていてなかなかきちんとしていた。
欲しい物が何冊かあったけど荷物になるんで買うのはやめといたw
メッセを出た後、近くにあるClubSEGA秋葉原店へ。
開店したばかりだったので人がほとんどいなかった。ずっといても仕方ないので先ほどのゲーセンへ戻ってMJ3をプレイ。
結局12時ごろまでゲーセンにいました。
その後、ゲーマーズ、とらのあな、ソフマップ等へ行き、朝にマクドで「メイド喫茶に行く」という計画をしていたのを思い出して3人でメイド喫茶探し。
メイド喫茶は見渡せばいっぱいあったんだけど特にいいなぁと思うのがなくてブラブラ歩いていたら
か「あれ見てみ?」
う「ん?」
か「妹カフェってのあるでwww」
う・K「よし!ここにしようwwww」
というわけで、妹カフェ「NAGOMI」へ。
入るといきなり馴れ馴れしく話しかけてくる妹?たち。
「おかえり~何人で来たの?」(なんかこんな感じ)で話しかけられ席につれられてメニュー表を渡される。
俺はリアルでは妹がいないのでわからないがこう慣れなれしいものなのか?
正直この妹カフェには萌え要素が微塵も感じることができなかった。
でも、平日にも関わらず席はほぼ満席。世の中わかりませんねぇ・・・。
ちなみに俺が注文したのはアイスコーヒー。Kがココア。そしてウーロソが『妹のオリジナルドリンク』という怪しいものを注文。
説明を読むと「妹達がその時の気紛れで好き勝手作ります♪」と書いてあって、出てきたものは青緑した液体。
少し飲ましてもらったが、飲んだ感じは炭酸系のサイダーっぽい味。
ただ、あまり健康にはよくなさそうだった。色的に・・・。
注文したコーヒーを飲みながら辺りを見ていたら、壁に『一級河川淀川の特製ドリンク』(ちゃんと覚えてない)と書いてある張り紙を発見。
これを2人に教えたらKが注文!こいつ神かwww
数分後、出てきたものは濃い緑色した液体。液体の上になんかかかってるし・・・。
K「この上にかかってるのは何?」
妹「これは淀川のゴミを再現してるの♪」
3人「ちょwwwwww」
淀川ってそこまで汚かったかなぁと思いつつKに少しもらって飲んでみる。
・・・・・・・・・・・・・・・・なんだこれ・・・・・・・。
なんていうかカオス的な味。でもどこかで飲んだことあるような懐かしさもある。まさに混沌。
この特製ドリンク、お値段は550円。妹によると作る妹によって色の濃さや味が若干変わるとか。
Kが作り方を聞いていたが、妹はKお兄ちゃんには教えてくれなかったw
淀川ドリンクを飲んだ後、東京に来た一番の目的、KOTOKOライブin
横浜アリーナへ行くために電車に乗って新横浜駅まで移動。
電車で約1時間くらいかけて到着。
駅から5分くらいで横浜アリーナに到着。着いたらすでにかなりの人が集まっていて、その人だかりを整理する為にスタッフが必死で大声を上げていた。
後編へつづく。
1:45
PR
この記事にコメントする