忍者ブログ
競馬予想とか鉄拳のこととか色々書いてます
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今週の土日合わせて重賞が3つもあります。やるかどうかはわからないけど、シュミレーションも兼ねて予想だけはしておこう。

東京新聞杯(GⅢ)

◎ハイアーゲーム
○カネトシツヨシオー
▲エイシンデピュティ
△カンパニー
△サイレントプライド
△ローレルゲレイロ
×コイウタ

本命はハイアーゲームです!マイルが初めてというのが不安視されているが、僕は逆にいいんじゃないかと思う。前走の有馬記念では相手が強すぎたので度外視と考えてこのメンバーで去年重賞勝って56kgなのはいいと思うし、このレースは過去を振り返ってみたらサンデーの仔が走っている。このレースでサンデーの仔はハイアーゲームだけ。

ゲンダイのコメントでは「出走する手ごろなレースがないからこのレースに出した」と言っているがそれならわざわざ関西の藤岡J使わなくても吉田豊J使えばいいのに使わないというのは、やはり復活重賞Vを導いた藤岡Jが乗っているというのはかなり本気度が伺える・・・まぁ考えすぎなのかも知れないがw

先ほども書いたが、エイシンが58kgに対してハイアーが56kgて軽いと思う。だって、鳴尾記念でエイシンに勝ってるのにw

対抗はカネトシツヨシオー。京都金杯の時に金がらみ馬券としてエイシンデピュティとのワイドで取らせてもらったから対抗にしたという理由が大きいが、やはり、最大の理由は確実に伸びてくる末脚だろう。
1600万下条件あたりからマイルに距離短縮したら化けると思っていた馬。見事に変わってくれたのはうれしいが、前走ではハンデ戦だったが相手が強かった。ただ、京都の開幕週でよくあれだけ伸びてくれたと思うくらいがんばってくれた。
今回も開幕週だが、場所は東京。京都よりも当然直線が長い。ここでも大外から確実に末脚を使ってくれるはず。
騎手は乗り代わって秋山騎手になったが、この馬はどんな騎手でも安定して走っているから問題ない。

あとの印はおまけで予想したようなものなので理由は省略w

とりあえずやるならワイドで。

ハイアーとカネトシのワイドを太く買う。

正直この2頭以外ひらめく馬がいないのでこれ1点だけかなw



あと、気になるレースが1つあるので予想を書いておきます。

東京6R 3歳500万 2400m

◎マゼラン
○マイネルファルケ
▲マイネルジュレップ

ワイドでマゼランから2点買いで・・・馬連でもいいかもなw









PR
 AJCCはエアシェイディ本命にしたのはばっちりだったが、相手のシルクネクサスがまったくダメだったんでハズレ。競馬の神にペリエは腰痛持ちだからいらんと言われたことをすっかり頭から抜けていたよ・・・。

馬の状態面だけじゃなく、騎手の状態面も気にしないといけないのが競馬。競馬の難しさを改めて実感しました。

バイト先の競馬の神は当然当てたらしいですw軍資金5千円で10万以上勝ってるんだがら、どれだけすごいかが改めて分かりましたよw

そして、思っていた通りドリパスが消えるという神の予言は見事的中したわけでw

馬券的に完全に外していたけど、やはり好きな馬なんで3連複の押さえで買いました。3連複は今回来たトウショウナイトとブラックアルタイルは入っていたものの2頭軸の内の1頭(シルクネクサス)が飛んだので当然ハズレ。

ただ、日曜の本当の勝負レースは中山10RサンライズS(1600万条件)だった。

芝の1200mという普段あまり手を出さないレースだったのだが、関西馬でメジロシリングという馬がブリンカー装着して出走していた。ハンデ戦で実力的に57kgを背負っていたのだが、もともと関西圏のレースの1600万条件を勝っていた馬。OPレースの福島民報杯でもハンデ戦とはいえ単勝1番人気した程の馬が、このレースでの単勝人気が9番人気。

オッズを確認した時思わず「なんで?」とケータイに向かって独り言を言ってしまったw

なぜこんなに人気がなかったのか?と普通なら思う。

いくつか人気が落ちていた要素があるのだが、自分なりに検証した結果

1.1600万条件を勝ってから今回のサンライズSまでの何走かの成績が悪かった

2.中山のレースでほとんど走ったことがなかったので関東の人間はこの馬の存在があまり知られていなかった

3.ハンデ戦で57kgというこのレースでのトップハンデを背負っていたこと

おそらくはこの3つの要素で人気が落ちていたんだと思う。

実力があるのは分かっているのに最近の成績が不振なだけでここまで人気が落ちる・・・。

ブリンカーを装着した馬は基本的にはどれだけ人気がなかろうが買っておかないといけないというのは教えられていた。それプラスその馬が実力があるとなったら軸しかないだろう!

というわけで、あとはこの馬に相手を1頭選ぶだけでワイド1点勝負でいける!!

・・・と意気込んで相手を見たところ、ハンデ戦だけあって相手を選ぶのが難しい。

中山芝1200mのコースの特徴などをJRAVANで調べて力関係を考えつつバイトの仕事に取り組んだ。競馬のある日の仕事中は頭の中は競馬のことしか考えてないので仕事は適当wまぁこの仕事は身体が覚えているので身体にさせて脳は競馬の事だけ考えながら相手を探した結果、

「短距離戦は牝馬がよく馬券に絡む!牝馬から相手を選ぼう!」

ということで選ぶことになったのだが、このレース牝馬が多いよ・・・w

とりあえずもう1度JRAVANのコースの特徴を見たところ、基本的に内枠の馬で逃げ・先行馬が有利と書いてある。

よし、この3番と8番の牝馬のどちらかにしよう!

そして、考えた結果人気はそれなりにあるが前走2着に好走している横山典騎乗の8番の馬に決めました。


・・・この時すでに間違いを起こしていたことに気づいていれば・・・


レースが走る時間は3時ごろで見れなかったのでケータイで結果を確認

1着4番リキサンファイター

・・・牡馬の中の候補ではあったがwまぁやはり来たかというところか・・・

2着5番メジロシリング

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! とりあえず軸来たでwwwwwww
後は8番のピサノグラフが来れば・・・

3着3番ウエスタンビーナス

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 ちょwwwwwwwwww外した方来てるしwwwwwwwwしかも人気がメジロシリング並に無いから複勝ついてるし・・・ORZ

ちょwwwwww8番wwww横典は何着だ?










4着8番ピサノグラフ

(;´∀`)・・・うわぁ・・・ マジカヨ4チャクデスカ・・・・・


月曜。競馬の神にこのことを話したら、

「2頭まで絞ったんだからそこはメジロシリングから相手3と8の2点買いのワイドやったなw」と言われました。

今思えば3番は人気無いのは新聞で見て知っていたんだから2点買いするのは今思えば当然だったんだが、なぜかその時は「ワイド1点だ!」という考えしか頭の中になかった。

あまり書きたくないが、3-5のワイドは5,160円ついてましたORZ

最悪千円でも買っておけばよかったと後悔しましたが、まぁもう終わったことだし今更後悔しても遅い話。

でも、どうせ外れるなら8番には惨敗して欲しかったよ・・・。その方がまだあきらめれるのにw

ということで、長々とうんちくたれたが馬券は当たりませんでした。

1月は結局プラス収支で終わることが出来ませんでした。

1月は合計33レースして、的中したのは6レース。内6レース中ワイドで5レース的中、3連複で1レース的中。

これだけなら5・6レースで1度的中する計算ですねw

まだ、細かく収支は計算していないが、1月は約1万円ほど負けかなw

先週の土日の競馬で負けた分が丸々負けたという感じです。

まず初めにこれだけレースをしたことにたいして驚きました!競馬場に行ったからこれだけレースしたというのもあるけど、今まで自分が月に何レースしたとかを把握していなかったので、収支をつけるという行為を行うだけで自分がどれだけ勝っているか?負けているか?何レースしているか?どんな買い目を買っているか?その買い目にいくら賭けているか?

とか色々と見えなかった部分が見えてくる。収支をつけるだけでこれだけのことが分かる。競馬の神が「収支をつけろ!」と言っていた理由がよく分かりました。

2月も重賞がガンガンあるが、当面は負け分を取り戻すというのを目標に掲げ頑張っていきたいと思います!!

そして、今年中に1レースで10万以上を勝つことが最大の目標として頑張りたい!


 土曜の競馬はまったく当たらず負けでした。日曜は京都の重賞、平安Sはやめて中山のAJCCで勝負にいこうと思います。

AJCC

◎エアシェイディ
○シルクネクサス
▲メイショウレガーロ
△トウカイトリック
△ドリームパスポート
×ブラックアルタイル

中山巧者や中山実績のある騎手を集めました。穴は中山の条件戦を勝ったブラックアルタイル。1番人気になるであろうドリパスは実績では当然1番なんだが、右脚にボルトが入っているので右回りコースで負担がかからないかが心配。△に留めておきます。

むしろAJCCとおそらく出走するであろう春天は惨敗して、安田記念に出てきて欲しい。

買い目は

3連複ボックス+ワイド

で勝負いこうと思います。
 京成杯はダメでした。ただ、日経新春杯でモナークとダークのワイドをせこく的中したのでプラマイゼロでしたw

最近は負けることが少なくなったので、これからはこの状態を維持しつつ勝負どころで大きく賭けるスタイルで頑張ろう!

今週は、中山ではAJCC(GⅡ)が、京都ではダートの重賞平安S(GⅢ)があります。

今のところどちらをするか決めていないので、出馬表出てから賭ける方を決めます。

話はガラリと変わるが、最近麻雀がしたくてたまらない!MJ3で麻雀するのもいいが、やっぱりちゃんとした麻雀牌で麻雀したいものだ。

 先に土曜日の競馬の結果報告を。

中山・京都両メインと最終レース、計4レースしました。

結果は京都のメインを2-7のワイド的中しただけで、後の3レースは全部負けでした。

中山のメインは完璧に外れたのでいいんですが、両方の最終レースを変な穴馬を狙った為に外してしまった。大人しく普通にワイドしていれば的中していたんですが、色気出して穴馬にいったのが運のつき。

やはり新聞は役立つこともあれば、見すぎて変な穴馬に走ってしまうという罠もあるんでこれからは気をつけないと!

まぁ、成績的には1勝3敗でしたが、一応千円ちょいプラスwww

勝ちは勝ちなんで良しとしよう!

さて、日曜は京成杯と日経新春杯という重賞レース。資金はIパットに入っている4千円なんで、2千円づつワイド1点勝負でいこうかなと思ってます。

とりあえず、印はいつものようにつけておこう。

まずは京成杯

京成杯(GⅢ)

◎マイネルファルケ
○ドットコム
▲マイネルチャールズ
△ランチボックス
×ダンツウィニング

本命はラジオNIKKEI杯(G3)の終わった時点でこの馬京成杯出てきたら絶対軸にすると決めていたマイネルファルケです。しかも騎手が田中勝Jというのもかなりイイ!大外枠を引いてしまったのがちょっと残念ですが、外からスーっとハナにたてればいい勝負出来ると思います。

日経新春杯

◎アドマイヤモナーク
○トウショウパワーズ
▲ダークメッセージ
△グロリアスウィーク
×ヒラボクロイヤル

本命はアンカツ騎乗のアドマイヤモナーク。去年のトウカイワイルドのような京都外回りの直線入ってのイン差しをしてくれアンカツ!!

対抗はトウショウパワーズ。万葉Sでは密かに穴馬候補だった馬。結局、万葉Sはやりませんでしたが、距離伸びたら面白いという読みは当たっていました。今回はハンデ54kg。出来れば先行抜け出しでいって欲しい!!

人気どころのトウカイ2頭+アドマイヤジュピタはどうも今回あまり買う気がおきない。トウカイ2頭は案外2走ボケとかありそうだし、アドマイヤジュピタはトップハンデ。まぁ来たらあきらめようw
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
かねごん
性別:
男性
趣味:
ゲーム・アニメ・競馬とかいろいろ
最新コメント
(01/31)
(01/22)
(01/19)
(01/05)
(01/03)
最新記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ かねごんのヲタ日記 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]