競馬予想とか鉄拳のこととか色々書いてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜は軸が当たっていたんだけど相手外れて馬券は全滅。日曜の競馬でなんとしてでも土曜の負けを取り返さないと。
朝日杯FS
◎ドリームシグナル
○アポロドルチェ
▲ヤマニンキングリー
△スズジュピター
△キャプテントゥーレ
×フォーチュンワード
気になる1頭エーシンフォワードは俺の本命のドリームシグナルと同厩舎なので別の馬券で押さえます。あと最内にいるゴスホークケンは勝浦Jなのであえて外します。妙に人気もしているみたいだし来たらあきらめます。
朝日杯FS
◎ドリームシグナル
○アポロドルチェ
▲ヤマニンキングリー
△スズジュピター
△キャプテントゥーレ
×フォーチュンワード
気になる1頭エーシンフォワードは俺の本命のドリームシグナルと同厩舎なので別の馬券で押さえます。あと最内にいるゴスホークケンは勝浦Jなのであえて外します。妙に人気もしているみたいだし来たらあきらめます。
PR
土曜は阪神メイン鳴尾記念(GⅢ)他気になるレースが多数あるので印予想で簡潔に書こうと思います。
まずは土曜日やろうと思っているレース紹介から
阪神
9R エリカ賞
10R 摂津特別
11R 鳴尾記念
中山
10R 冬至ステークス
計4レースでいこうと思います。まぁ4レースすると言ってもワイド1点とかになるのでそんなに大きく賭けることは無いと思う。
というわけで予想入ります。
阪神
エリカ賞
◎アルスノヴァ
○キングスエンブレム
▲ドリームノクターン
△ヴィジレ
×ゴールデンガッツ
摂津特別
◎ヒカルオオゾラ
○マイネルソリスト
▲バージンフォレスト
鳴尾記念(GⅢ)
◎ドリームジャーニー
○レインダンス
▲シルクネクサス
△エイシンデピュティ
△アドマイヤオーラ
×クランエンブレム
中山
冬至ステークス
◎マイネルキッツ
○リキッドノーツ
▲イースター
△ニルヴァーナ
×カイシュウタキオン
さぁ、土曜は頑張って当てまくるぞ!
まずは土曜日やろうと思っているレース紹介から
阪神
9R エリカ賞
10R 摂津特別
11R 鳴尾記念
中山
10R 冬至ステークス
計4レースでいこうと思います。まぁ4レースすると言ってもワイド1点とかになるのでそんなに大きく賭けることは無いと思う。
というわけで予想入ります。
阪神
エリカ賞
◎アルスノヴァ
○キングスエンブレム
▲ドリームノクターン
△ヴィジレ
×ゴールデンガッツ
摂津特別
◎ヒカルオオゾラ
○マイネルソリスト
▲バージンフォレスト
鳴尾記念(GⅢ)
◎ドリームジャーニー
○レインダンス
▲シルクネクサス
△エイシンデピュティ
△アドマイヤオーラ
×クランエンブレム
中山
冬至ステークス
◎マイネルキッツ
○リキッドノーツ
▲イースター
△ニルヴァーナ
×カイシュウタキオン
さぁ、土曜は頑張って当てまくるぞ!
土曜日負けた時点で日曜日の競馬をするのはやめとこうと思って日曜日を迎えたわけだが、朝に競馬新聞を見てどうみてもこの2頭は自分の中では固いだろうと思ったレース、中山11RターコイズSをやりました。
その固いと思った2頭は
カタマチボタンとザレマ
結果は
1着コスモマーベラス
2着ザレマ
3着カタマチボタン
ばっちりワイドでしとめましたw
この2頭を選んだ理由は
カタマチボタンはまず桜花賞3着馬にも関わらずハンデが53kg。どう考えても恵まれているだろう。それに枠が内枠に入ったこと。中山のマイルはただでさえ内枠が有利なのに開幕週となるとさらに有利になる。道中は内内3番手ぐらいの所にいて直線ラチ沿いから抜け出すだろうというレース運びも実際その通りになった。
ザレマはカタマチボタンよりさらに1kg軽い52kg。前走よりさらに1kg軽いとかおいし過ぎるだろう。しかも週刊ゲンダイのコメントで柴田善騎手が「52kgは減量がきついけどがんばるよ」載っていて、ここまでするんだから勝ちにきているのは間違いないと思った。枠は若干外目だったけど、内にはコスモマーベラスがいたのでこの馬を見ながらある程度前々でレースを進めると思ったので2頭目の候補がこの馬になった。
この2頭は牝馬クラシックで強いところ(主にダイワスカーレット・ウオッカ・ベッラレイア)と戦っているという経験もある。
ここまで考えた上でこの2頭は3着までは固い!と思ってオッズを確認したら10倍近くついていたので迷わず日曜の朝一番に購入しました。
あとワイド以外でこの2頭にタイキマドレーヌ入れた3連複も買っていたんですが、タイキは道中手ごたえが無くなって沈んでいってしまいました。普通にコスモマーベラスの3連複も買おうと思っていたんですが、あまり色々買うとダメだと思ってやめたらばっちりコスモは頭で来てましたねw
しかも3連複80倍もついていたし!!コスモが来たことよりも80倍もついていたことに対してショックが大きかった。
朝オッズを確認したときは自分が買った3連複よりオッズが低かったと思うのだがいつの間に変動したんだか・・・。
というか2頭軸にして相手をタイキとコスモにしていたら普通に的中してたやん!!
・・・というのは結果論なんでこれ以上をやめておこうw
とにかく土曜日負けた分はきっちり日曜日に返ってきたので計算すると丁度プラス1000円。
それにしてもワイド中心の馬券を買いだしてから的中率が上がってきているのはうれしいことだw
結局、最近で負けているのはGⅠレースで3連単とかを購入している時だけでワイドを中心で購入している時はどこかで負けても他で大抵取り返している。
やはりワイドというのはかなりイイw
今週は鳴尾記念があるが登録馬を見る感じじゃまだピンとこないので週末までゆっくり考えよう。
その固いと思った2頭は
カタマチボタンとザレマ
結果は
1着コスモマーベラス
2着ザレマ
3着カタマチボタン
ばっちりワイドでしとめましたw
この2頭を選んだ理由は
カタマチボタンはまず桜花賞3着馬にも関わらずハンデが53kg。どう考えても恵まれているだろう。それに枠が内枠に入ったこと。中山のマイルはただでさえ内枠が有利なのに開幕週となるとさらに有利になる。道中は内内3番手ぐらいの所にいて直線ラチ沿いから抜け出すだろうというレース運びも実際その通りになった。
ザレマはカタマチボタンよりさらに1kg軽い52kg。前走よりさらに1kg軽いとかおいし過ぎるだろう。しかも週刊ゲンダイのコメントで柴田善騎手が「52kgは減量がきついけどがんばるよ」載っていて、ここまでするんだから勝ちにきているのは間違いないと思った。枠は若干外目だったけど、内にはコスモマーベラスがいたのでこの馬を見ながらある程度前々でレースを進めると思ったので2頭目の候補がこの馬になった。
この2頭は牝馬クラシックで強いところ(主にダイワスカーレット・ウオッカ・ベッラレイア)と戦っているという経験もある。
ここまで考えた上でこの2頭は3着までは固い!と思ってオッズを確認したら10倍近くついていたので迷わず日曜の朝一番に購入しました。
あとワイド以外でこの2頭にタイキマドレーヌ入れた3連複も買っていたんですが、タイキは道中手ごたえが無くなって沈んでいってしまいました。普通にコスモマーベラスの3連複も買おうと思っていたんですが、あまり色々買うとダメだと思ってやめたらばっちりコスモは頭で来てましたねw
しかも3連複80倍もついていたし!!コスモが来たことよりも80倍もついていたことに対してショックが大きかった。
朝オッズを確認したときは自分が買った3連複よりオッズが低かったと思うのだがいつの間に変動したんだか・・・。
というか2頭軸にして相手をタイキとコスモにしていたら普通に的中してたやん!!
・・・というのは結果論なんでこれ以上をやめておこうw
とにかく土曜日負けた分はきっちり日曜日に返ってきたので計算すると丁度プラス1000円。
それにしてもワイド中心の馬券を買いだしてから的中率が上がってきているのはうれしいことだw
結局、最近で負けているのはGⅠレースで3連単とかを購入している時だけでワイドを中心で購入している時はどこかで負けても他で大抵取り返している。
やはりワイドというのはかなりイイw
今週は鳴尾記念があるが登録馬を見る感じじゃまだピンとこないので週末までゆっくり考えよう。
今週から阪神・中山が開幕。今年ももうあと少しだなぁと思いながら12月最初の重賞ステイヤーズSを予想しよう。
ステイヤーズS
◎トウカイトリック
○チェストウイング
▲エーシンダードマン
△ネヴァブション
×アドマイヤグローリ
この5頭押さえておけばおそらく大丈夫だと思う。ただトウカイは軸固いけど相手がどうも頼りない馬ばかり・・・。一応の対抗は昨年このレースの3着馬チェストウイング。前走惨敗しているが元々休み明け2走目は走らないし問題ないと思うし、今回叩き3走目だし上積みも見込めるはず。
▲はエーシンダードマン。まだ2勝馬にもかかわらず菊花賞4着。長距離での適正はあるのだろうが少し人気し過ぎな感は否めない。だが買っておかないと後悔するのも確かだし。ここは無難に▲候補にしました。
最後に穴でアドマイヤグローリ。兄弟にファストタテヤマがいるのはかなり距離適正的にも期待できる。人気もそんなに出ないと思うので穴候補で押さえておきます。ただ問題がファストタテヤマと同じタイプかどうかだけが気になる。まぁこの馬は過去のレースを見る限りじゃ後方だけってタイプじゃないので長距離レースだと買いやすい馬だと思う。
ここまで予想をしたものの信頼出来そうな馬はトウカイトリックだけだなぁ。とりあえずはトウカイ軸の馬券を何か買っておこうかなw
ステイヤーズS
◎トウカイトリック
○チェストウイング
▲エーシンダードマン
△ネヴァブション
×アドマイヤグローリ
この5頭押さえておけばおそらく大丈夫だと思う。ただトウカイは軸固いけど相手がどうも頼りない馬ばかり・・・。一応の対抗は昨年このレースの3着馬チェストウイング。前走惨敗しているが元々休み明け2走目は走らないし問題ないと思うし、今回叩き3走目だし上積みも見込めるはず。
▲はエーシンダードマン。まだ2勝馬にもかかわらず菊花賞4着。長距離での適正はあるのだろうが少し人気し過ぎな感は否めない。だが買っておかないと後悔するのも確かだし。ここは無難に▲候補にしました。
最後に穴でアドマイヤグローリ。兄弟にファストタテヤマがいるのはかなり距離適正的にも期待できる。人気もそんなに出ないと思うので穴候補で押さえておきます。ただ問題がファストタテヤマと同じタイプかどうかだけが気になる。まぁこの馬は過去のレースを見る限りじゃ後方だけってタイプじゃないので長距離レースだと買いやすい馬だと思う。
ここまで予想をしたものの信頼出来そうな馬はトウカイトリックだけだなぁ。とりあえずはトウカイ軸の馬券を何か買っておこうかなw
今日は家に帰るのが遅く、めっさ眠たいので予想は印だけにします。
JC(GⅠ)
◎メイショウサムソン
○インティライミ
▲ポップロック
△ウオッカ
△ドリームパスポート
×フサイチパンドラ
ちなみにJCダートはヴァーミリアンとワンダースピードのワイドだけ買って見てただけなんで当然ハズレ。まぁ流石にワンダースピードはなかったなwww
JC(GⅠ)
◎メイショウサムソン
○インティライミ
▲ポップロック
△ウオッカ
△ドリームパスポート
×フサイチパンドラ
ちなみにJCダートはヴァーミリアンとワンダースピードのワイドだけ買って見てただけなんで当然ハズレ。まぁ流石にワンダースピードはなかったなwww